

つるヒストリーという品種をイメージしたバラ
レッスン詳細
所要時間 | 約2時間 |
値段 | 3000円(材料・ケースなど全て込み) |
人数 | 1対1のレッスンです。(今後、1対2に変更する可能性あり) |
作るもの | バラの花×1と葉っぱ。 |
材料 | パラチニット(べたつきにくい砂糖)、色粉 |
道具 | 飴ランプ |
目的 | 観賞用です。食用ではありません。
食べたい場合はフレーバーCandyをお選びください。 |
アメの色 | バラの品種に指定がない場合
好きな色をお選らびください。 列) ・オレンジ/シロ/ピンク/ムラサキなど単色 もしくは ・オレンジ&シロ/ピンク&シロなど2色 上記の写真のバラはピンクと白の2色のグラデーションです。 単色で作る場合の方が難易度は低いです。
作りたいバラの品種などある場合 もしお気に入りのバラの品種などがある場合は、 可能な限りそれに近いイメージのバラをお作り出来るようサポートします。 例)つるヒストリー 予約時に品種名をお伝えくださいませ。 ※アメで再現が出来ない複雑すぎる品種の場合は、お断りさせていただきます。 |
持ち帰り | 湿気取り入りのケースに入れたのち、紙袋にて持ち帰っていただきます。
とても繊細なため慎重にお持ち帰りくださいませ。 帰宅途中の破損などは責任を負いかねます。 あくまでもアメ作りの体験レッスンですのでご理解の上ご参加くださいませ。 |
*飴細工は奥が深く毎回全く一緒にできる訳ではありません。
ぜひできたアメの個性をお楽しみください^^
レッスンの内容
実際に生徒さんが作った作品です。
体験して頂く内容は
- アメを引っ張り空気を含ませる作業(サティナージュ)
- バラ作り→花びらを一枚一枚作っていきます。
- 葉っぱ作り
これらの作業を一緒に行なっていきます^^
パーツの組み立てはガスバーナーを使用しますので、
講師が代わりに仕上げます。
※ご希望の場合はご自身でもやっていただけます。
飴は作業時間をより確保するため、
事前にご希望の色の飴をたいておきます。

最初はこのコースからスタートしてみてはどうでしょうか?