水やりに毎日1時間近くかかったりさらに
と思っていたところ
「タカギの自動散水機がいいよ!」と教えて貰ったので早速取り付けてみました。
【必要な予算、いい点、わるい点】など
正直な感想を書いていきます^^
こんなお悩みをお持ちの方におすすめ
- 毎日の水やりの時間を省きたい
- 旅行などで長い間家をあける予定がある
- 自動散水機どんなパーツを買えばいいのか分からない
もくじ
とりつけ簡単!自動水やり機をつけてみた感想【gkk105タカギ】
先に取り付けた感想を書いちゃいます。
- 毎日30分も時短できた。
- 朝一(6時に設定中)に水をあげれるので植物にも◎
- 意外と取り付けは簡単。
- 家をあける用事があってもこれで安心。
ともう一箇所も取り付けたいくらい大満足でした!
自動散水機かかる初期費用はどれくらい?
16鉢(プランター)分カバーしたい場合の初期費用
- 水やりスターターキットタイマー付き(鉢植え用GKK105):12,000円×1
- スプリンクラー 各種4本入り(点滴・噴水・やわらか):896円×2
- 4分岐ジョイント2個入り(GKJ112):570円×1
- 自動水やり9mmジョイント2個入り(GKJ106):693円×1
合計 約15、000円
※値段は著者が購入した時点での価格です。2020/8/30
ちなみに8鉢のみ水やりしたい場合はスターターキットGKK105のみで大丈夫です!
上の写真右に写っているのがスターターキットの箱で中身の内容がこちらです↓
また今回洗濯機やホースも同時に使用したかったので、
蛇口を3分岐にすることができるタカギ(takagi) 3分岐蛇口ニップル(SK) も一緒に購入しました。
散水タイマーは付けっぱなしにするので他にも使う予定があれば買っておかないと後々不便です。
タカギのスプリンクラーの部品の違いは?【点滴・噴水・柔らか】
タカギのプランター用のスプリンクラーは3つのタイプがあり、
3種類購入しそれぞれ使用時の写真をとってみました!
それぞれに良さがあったのでこれはダメ!とかはなかったのですが、
しいて言うなら【やわらか】が広範囲にあげれる点滴タイプといった感じだったので気に入りました。
噴水はいちばん広範囲に届くので大きな鉢の場合や複数あげたい時に便利です。
小さな鉢の場合は噴水で鉢の高低差を利用したら複数に水をあげることも可能みたいです!
すでにスターターキットに点滴タイプが8本入っているので、
8鉢以上あげる方は点滴以外も買い合わせると用途が広がるでしょう。
とりつけにかかった時間&作業内容
自動散水機は取り付け作業が難しいイメージがあったのですが、
実際の作業時間は約1時間でした!(かなりゆっくりしました)
道具は剪定ハサミとプラスドライバーのみで出来ました。
ハサミはホースを切れたらいいので、もちろんその他のもので代用しても大丈夫です。
作業内容はホースを切って
↓
ジョイントをつけて
↓
またホースを繋げて
といったシンプルな作業です。
デメリット【気をつけるべき点】
わるい点&その対策
商品レビューの悪い評価を参考に、
この商品の気をつける点とその対策法を紹介します!
公式ページで売っていない型落ちの品番を買った場合修理の対象じゃない
対策法)→公式ページで取り扱っている型番を買うようにする
電池が切れると水が出っぱなしになる。
対策法)→少なくなってきたら前もって必ず電池の交換をする。
パーツ(4分岐用GKJ112)を差し込むのに力が入り折れそうになる。
対策法)→ホースを押し込みながら回し入れる。差し込む際フタの細いパーツを持たないようする。
他にもお湯にチューブをつけ柔らかくなったところを差し込むなどの方法も。
鉢ごとに調整はできないので水分にデリケートな植物の場合は注意がいる
対策法)→水分管理にデリケートなものは、自分で表土を確認しながら水あげをする。
逆にいい点はこちら
- 何より毎日の水やり時間の節約
- パーツごとに2年間保証がついているので安心
- 真夏に朝早くから水やりができるので助かる
- 長期不在の際の水あげの心配いらず
使用映像あり!【gkk105タカギ】自動水やり機をつけてみた
実際にプランター16鉢分に自動水やり機を使用している映像がこちら。
マンゴー、ライチ、アボカド、レモン、イチジク、マスカットなど果樹を中心に育てているエリアです^^
家庭用の自動散水機には他のメーカーのものもありますが、
やっぱりタカギが2年間保証もありレビュー評価も高く良さそうです!
アマゾン等で買う場合謎のセット品も出ていますが、
不必要な部品が入っていたり、
はたまた必要な部品(エンドキャップ等)が足らなかったりするのでよく確認してください。
スターターキットgkk105+必要な部品
で購入するのが良さげです。
【16鉢分のプランターに必要な部品】
毎日水やりにかけてる時間も、
1ヶ月、、1年と積もっていけば中々の長さです。
はやめに自動散水機を導入し、
別の自動化出来ない事に自分の時間を使ってみてはどうでしょうか^^